【2025年最新版】東京都内の隠れ家お花見スポット5選!大混雑を避けて楽しめるおすすめの場所を厳選!
春といえばお花見!東京都内には多くの桜の名所がありますが、今回は目黒川以外の少しニッチなおすすめスポットを厳選して5つご紹介します。お花見の後に立ち寄れるおしゃれなカフェも併せて紹介するので、ぜひ参考にしてください。
1. 錦糸公園(墨田区)
錦糸公園の特徴
錦糸町駅から徒歩すぐの場所にある「錦糸公園」は、約160本のソメイヨシノが咲き誇る都会のオアシス。公園内の広い芝生エリアでは、レジャーシートを広げてゆったりとお花見が楽しめます。東京スカイツリーを背景に桜を撮影できるのも魅力です。
Googleマップ
錦糸公園周辺のおしゃれカフェ
すみだ珈琲
錦糸公園から徒歩10分ほどの場所にある百名店2022にも選出されている「すみだ珈琲」は、焙煎士が手がける自家焙煎コーヒーが人気のカフェ。落ち着いた雰囲気の店内で、こだわりのコーヒーを楽しめます。土・日・祝日は店休日のため、平日にお花見をするときはぜひ訪れてみてくださいね。
▶ 食べログページ: すみだ珈琲
2. 千鳥ヶ淵緑道(千代田区)
千鳥ヶ淵緑道の特徴
皇居西側に位置する千鳥ヶ淵緑道は、水辺に映える桜並木 が美しいスポット。全長約700mの遊歩道を歩きながら、260本のソメイヨシノを堪能できます。ボートに乗って水上から眺める桜も格別です。
Googleマップ
千鳥ヶ淵緑道周辺のおしゃれカフェ
カナルカフェ
飯田橋駅近くにある「カナルカフェ」は、運河沿いにあるおしゃれなカフェレストラン。テラス席からは水面に映る桜を眺めながら、優雅なカフェタイムを過ごせます。
▶ 食べログページ: カナルカフェ
3. 飛鳥山公園(北区)
飛鳥山公園の特徴
江戸時代から桜の名所として親しまれてきた「飛鳥山公園」。約600本の桜が咲き誇り、公園内のミニモノレール「アスカルゴ」に乗れば、桜並木を上から眺めることもできます。
Googleマップ
飛鳥山公園周辺のおしゃれカフェ
王子サンスクエア内のカフェ
飛鳥山公園のすぐ近くには「王子サンスクエア」という複合施設があり、カフェやレストランが充実。お花見の後に立ち寄るのに最適です。
▶ 食べログページ: 王子サンスクエア
4. 芝公園(港区)
芝公園の特徴
東京タワーを背景に桜を楽しめる絶好のロケーションが魅力の「芝公園」。約200本のソメイヨシノが植えられ、都心にいながらお花見を満喫できます。
Googleマップ
芝公園周辺のおしゃれカフェ
ル・パン・コティディアン 芝公園店
公園内にある「ル・パン・コティディアン」は、ベルギー発祥のベーカリーカフェ。オーガニック素材にこだわったパンや料理を、芝公園の桜を眺めながら楽しめます。繊細な層の重なったクロワッサンやレモンの香りがふんわり香るマドレーヌは絶品ですよ!
▶ 食べログページ: ル・パン・コティディアン 芝公園店
5. 善福寺川緑地(杉並区)
善福寺川緑地の特徴
善福寺川沿いに広がる桜並木が美しい「善福寺川緑地」。約400本のソメイヨシノが植えられ、川沿いをゆっくり散策しながらお花見を楽しめます。混雑も少なく、のんびり過ごしたい人におすすめです。
Googleマップ
善福寺川緑地周辺のおしゃれカフェ
カフェ・ド・リエーヴル うさぎ館
善福寺川緑地から徒歩15分ほどの場所にある「カフェ・ド・リエーヴル うさぎ館」は、ガレットが人気のカフェ。木の温もりを感じる落ち着いた店内で、美味しいフランス料理を楽しめます。
▶ 食べログページ: カフェ・ド・リエーヴル うさぎ館
まとめ
東京都内には目黒川以外にも素敵なお花見スポットがたくさんあります。今年の春は、ぜひおしゃれなカフェ巡りも兼ねて、お花見を楽しんでみてくださいね。