2025年最新!思わず試したくなる変わり種非常食10選
地震や台風など、もしもの備えとして注目されている「非常食」。近年は味や見た目、栄養バランスに加え、エンタメ性まで兼ね備えた“変わり種”非常食が続々登場しています。今回は、2025年に注目すべきユニークな非常食を10品ご紹介。アウトドア好きやグルメ志向の方も思わず試してみたくなる内容は必見です!
目次
- 1. ナシゴレン(尾西食品)
- 2. ビリヤニ(尾西食品)
- 3. あかねグラノラ・ロングライフ 大麦メイプル(プレシード)
- 4. プライドポテト 神のり塩(湖池屋)
- 5. おでん缶(こてんぐ)
- 6. 大根おろし(アスザックフーズ)
- 7. グルテンフリーパスタ(アルファフーズ)
- 8. 豚汁風スープごはん(石井食品)
- 9. トマトリゾット(サバイバルフーズ)
- 10. サクマドロップス非常用(サクマ製菓)
1. ナシゴレン(尾西食品)
インドネシア風ピリ辛チャーハンの「ナシゴレン」が非常食に!本格スパイスとドライ具材で仕上げた一品です。和風なものが多いお米系非常食の中で気分転換になること間違いなし!エビの香りとほんのりエスニックな香辛料のスパイシーさが香る、特に魚介好き・エスニック料理好きにはたまらない逸品です。辛さレベルは4/5なので、辛い物好きさんにもおすすめ。
- 製造会社:尾西食品株式会社
- 保存期間:5年
- 価格:410円(税込)
- 公式サイト:https://www.onisifoods.co.jp
- アレルギー表示:
- ハラール認証済み
2. ビリヤニ(尾西食品)
世界三大炊き込みご飯の一つ、「ビリヤニ」もなんと非常食に!スパイシーで食欲をそそる味付けは本格派。今流行中のビリヤニを非常食で試してみるのも面白いかもしれません。塩やきとりの缶詰と合わせればチキンビリヤニ風に、非常食のカレールーと合わせればインド風カレープレートに!アレンジもできて思わず非常食なことを忘れてしまうかも?!
- 製造会社:尾西食品株式会社
- 保存期間:5年
- 価格:410円(税込)
- 公式サイト:https://www.onisifoods.co.jp
- アレルギー表示:小麦・乳製品・大豆
- ハラール認証済み
3. あかねグラノラ・ロングライフ 大麦メイプル(プレシード)
熊本県産大麦100%を使用しコレステロールは0、窒素を充填することで5年間保存ができるようになったグラノーラ。非常食にグラノラは珍しいですが、食物繊維が豊富で非常時にはぴったり!
メイプル味のほかに黒糖味もあるので、好みや気分によっておやつ感覚で食べることができますよ。
- 製造会社:株式会社プレシード
- 保存期間:5年
- 価格:945円(税込)
- 公式サイト:あかねグラノラ・ロングライフ – プレシードあかね
↑こちらから購入も可能です
4. プライドポテト 神のり塩(湖池屋)
非常食生活が続いてきたら、こんなおやつで気分転換をするといいかもしれません。短冊形にカットされておりつまみやすく、それでいて通常のポテトチップスよりも厚みがあり満足感もあります。
ほんの一息リラックスができ、周囲との会話の輪が広がるかもしれませんよ。
- 製造会社:株式会社湖池屋
- 保存期間:5年
- 価格:450円(税込)
- 公式サイト:株式会社湖池屋
5. おでん缶(こてんぐ)
言わずと知れたおでん缶。7種の具材が入った本格的なおでん缶。温めずにそのまま食べられ、冷えても美味しく、汁まで飲み干せます。こんにゃく、ちくわ、さつまあげ、大根、うずら卵、牛肉(牛すじ)が入っており、冬は常温でもほっこりした気分に、夏の塩分補給にも最適です。
- 製造会社:天狗缶詰株式会社
- 保存期間:5年
- 価格:438円(税込)
- 公式サイト:https://www.tengu.co.jp